川瀬の日替わり焼魚定食@西11丁目 またまた、居酒屋ランチへ。今度は札幌市営地下鉄西11丁目駅直結のビルの地下1階にある川瀬です。いかにもいかにも居酒屋らしい店構え。小上がり席も完備しています。 ランチタイムにはお値段控えめな定食メニューがたくさん。かなり悩みましたが日替わり焼魚定食(630円)を注文。魚(ホッケ、にしん他)は、にしんもう一品(生玉子、のり、梅)は、のり… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
和処さゝ木の生ちらし定食@西11丁目 札幌市営地下鉄西11丁目駅から少しプリンスホテル方面寄りに建つビル。その地下1階にある和処さゝ木。海鮮系の料理が自慢の酒処といったイメージのお店です。 平日はランチもやっていて生寿司や海鮮丼、焼魚、天ぷらなどの定食類が食べられます。どれも魅力的で迷ったのですが生ちらし定食(1000円)を注文。うふふまさにボリュームのあるネタの盛り盛り… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 続きを読むread more
味処あずまの豚丼セット@札幌 昔からあってもはやビル自体が老舗の風格を持つ札幌国際ビル。こちらの地下1階に味処あずまはあります。うどんと豚丼のお店です。どっちも食べたかったので豚丼セット(880円)を注文するとさっそくミニ豚丼と温うどん、漬け物の3点セットが登場。やややもの凄い色のお肉です。かなり濃そうに見えますがそこまで濃いわけではなくむしろ独特の香ばしさが楽しめ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月07日 続きを読むread more
大衆酒場富士山の秋鮭といくら丼@大通 ここのところ居酒屋ランチが続いています。 札幌パルコの斜め裏あたりに建つファッショナブルなK-23ビル。その2階に大衆酒場富士山(ふじやま)はあります。 こちらで見逃せないのは平日限定のランチ♪とくに10食限定の秋鮭といくら丼(みそ汁、漬け物付き 500円)はめだまです。ほとんどの人が注文するのがこれ。 オープン(12時)直後に行… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月30日 続きを読むread more
八重洲居酒場商店の野菜豚汁定食コロッケ付き@大通 平日だけではなく土日祝もお得なランチをやっている八重洲居酒場商店 札幌北一条チカホ店へ。ノースプラザビル地下一階の入り口あたりにある気になっていたお店です。 ついにこちらのランチを食べて参りました。 野菜豚汁定食コロッケ付き(549円)です。ごくごくシンプルな定食は大きな野菜豚汁がメイン。下に沈んじゃっていますが豚肉はもちろんのこと… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月27日 続きを読むread more
うなぎと和食の かど屋で、松重ランチ@すすきの 札幌市すすきのにあるうなぎと和食の かど屋へ。外観にも内装にも堂々とした老舗感があふれ出ているお店です。 今回はお得なランチメニュー松重ランチ(2365円)を注文。脂ののった柔らかなうなぎ重。たれは薄味なのでうなぎそのものをじっくりと味わうことができます。まずはうなぎだけ、ひと口。おおふわっとしているのに香ばし~それをご飯と一緒にあむ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月25日 続きを読むread more
手打ちそばさくらの定食屋で、ひろちゃんの塩ザンギ定食@福住 新しく複合商業施設ブランチ札幌月寒が出来たと聞き、行ってみました。が、まだ完全グランドオープン前の段階で数軒のお店が先行オープンしているだけ… その中の一軒手打ちそばさくらの定食屋へ。主力メニューは定食ですが裏面にはお蕎麦類もしっかり載っています。とっても気になるひろちゃんの塩ザンギ定食(800円)を注文。しばらく待つと運ばれてきたメ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月23日 続きを読むread more
若採りザーサイ さっぽろ東急の地下1階にある漬け物屋の「おくらの浅漬け」が気に入ってちょくちょく買いに行っているのですが…その隣に「若採りザーサイ」という漬け物を発見。鷹の爪やローズマリーの入った調味液に浸かっていて一つ一つが球状のまま♪うふふこれって(まだ食べてはいないけれど)間違いなく私が好きなやつです。ごつごつの丸い形はザーサイそのもの。どうやっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月22日 続きを読むread more
回転寿しトリトンで、3種の軍艦巻き 札幌市内に何店舗かある回転寿しトリトン。何を食べても美味しいと評判の寿司屋です。 所費税率が変わって若干の値上げになっているのに相変わらず混んでいる店内。本日は40分くらいの「待ち」で案内されました。まずはほたての味噌汁(308円)を。大きな器に小さなホタテがごろごろ。上品な貝出汁がじわっと効いている1杯です。 それからいつものよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月06日 続きを読むread more
蛯天分店の天丼@大通 札幌4pla(4丁目プラザ)の電車通りから1本南に下った小路にある蛯天分店へ。昔ながらの天ぷら屋です。(消費税が上がったため)こちらのメニュー表も税込み新価格に変わっています。定食などもありましたが天丼(800円)を注文。漬物と(赤出汁じゃない)なめこ汁付きです。のっている天ぷらは海老、烏賊、キス、春菊、じゃがいも。春菊やじゃがいもの天… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月04日 続きを読むread more
まるひらの稲庭うどんお得セット@大通 札幌駅前通りに面している敷島北1条ビルの地下1階には飲食店が3軒ひっそりと並んでいます。その中の1軒がほっかいどう お万菜処 まるひら。こちらのお昼(11:30~13:30)には2パターンのうどんランチセットメニューがありAは、稲庭うどんお得セットBは、お万菜お得セットです。 この日は月見うどん(温をチョイス)丼サイズ野菜ミートソース… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月23日 続きを読むread more
鶏よ魚よのザンギ・コロッケ定食@札幌 札幌駅から直通で行ける酔食居酒屋鶏よ魚よパセオ店。こちらのランチタイムにはお得なメニューがずら~っ。じつはただいま発売中のランチパスポートに掲載されていた冷やし中華狙いで来たのですが…意外と肌寒かったし激安!!な定食があったのでそっちに変更。 ザンギ・コロッケ定食(473円)です。決して豪華とは言えませんがご飯・味噌汁おかわり無料の太… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月20日 続きを読むread more
まい泉の塩かつ丼@札幌 さっぽろ東急百貨店10階のレストラン街にあるとんかつまい泉。「箸で切れるやわらかなとんかつ」をいただこうとお店に入ると…定番の昼定食のほかに8月のおすすめとして思いっきり推されていた塩かつ丼(1080円)。ついつい反射的に注文してしまいました。 かつはヒレかロースが選べるとのことだったのでヒレをオーダー。味噌汁、キャベツ、大根おろし、… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月19日 続きを読むread more
かま栄のジャイアントひら天 ただいまTOKYU札幌東急百貨店で開催中のジャイアント馬場展。地下1階東急フードショーでもそれに協賛してジャイアントサイズの特別メニューが売られています。 小樽かま栄が提供するのは通常の約2倍サイズ! のジャイアントひら天(346円)です。ジャイアントサイズのと普通のをお買い上げ。 う~、大きい方はあまりの重さで箸では持てないほど。… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月03日 続きを読むread more
炭焼き大の大御膳@たまプラーザ たまプラーザ中央商店街の入り口近くにある炭焼き大(だい)たまプラーザ店へ。オープンエア―の入り口がとびっきり目立っているお店です。こちらのランチは全て2ドリンク(食前&食後)付きで、とっても嬉しいお得さ。絶対的存在の炭焼き大御膳(1200円)を注文します。 すぐに食前用のウーロン茶と大きな器入りでサラダの登場。それを飲みながら食べなが… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月24日 続きを読むread more
お寿司と炉端焼 四季花まるの海鮮丼セット@札幌 市営地下鉄札幌駅から直接行くことができる寿司と炉端焼 四季花まる北口店へ。地下直通とは言えけっこう遠くまで歩くのであの人気の四季花まる系列店にしてはかなりの穴場感があります。花まるランチおさかな自慢のお昼から海鮮丼セット〈918円)を注文すると…その時その時のネタがのった丼が登場。ぶ厚いサーモンやマグロ、ぶりなどの他とびっ子や穴子、玉子… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
セブンイレブンの大きなおむすびザンギマヨネーズ セブンイレブンのおむすびコーナーに新発売マークを発見。大きなおむすび北海道産米使用ザンギマヨネーズ〈151円)です。…買ってしまいました。 しっとりとしたまっ黒い海苔に包まれたおむすび。大きさは「そういえば普通よりちょっと大きいかも!」レベルで食べやすそう。握ってある具材はどさんこが大好きなザンギを細かく切りマヨネーズで和えたもの。う… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月17日 続きを読むread more
すし処佐藤のランチ@大通 札幌大通公園の近くでノスタルジックな穴場感を放っている昭和ビルの地下飲食店街。その中にすし処佐藤はあります。こちらの寿司ランチ狙いで来てみると開店前なのにもう数人の列!慌てて並び、第一陣に間に合いました。こちらのランチは店先の貼り紙にある通り2種類のみ。なのでカウンター席に案内され聞かれるのは「1人前? 1.5人前?」だけ。もちろん、1… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月11日 続きを読むread more
赤坂うまや うちのたまご直売所の、たまごかけごはん@羽田空港 羽田空港第一ターミナルの B1にある赤坂うまや うちのたまご直売所はたまごを味わうための食堂です。 メニューもシンプルで たった3つしかありません。たまごかけごはん(560円)と あおさの味噌汁(+100円)を ごはん少な目でオーダー。2種の小鉢も付いた ごくごくシンプルな「ごはん」。 まずは 1個めのたまごを取… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
烏森神社の御朱印と長寿梅茶 東京新橋に行ったので 近くにある烏森神社(からすもりじんじゃ)で お参りをしてきました。思いっきり下町っぽさのある狭い参道… 住宅街に密着している 小さな神社さんです。こちらでいただけるのは 書き置きの御朱印。 参拝の日付入り「践祚改元奉祝御朱印」か 例大祭の日付け入り「例大祭薩祭特別御朱印」の どちらかを選ばなければい… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月23日 続きを読むread more
魚金総本店の六点盛スペシャル@新橋 新橋を中心に展開している 魚金(うおきん)グループの要 魚金総本店へ。 まだ明るいうちから行ってきました。満席のことが多いため 早めの予約が必要なお店です。 たまたま 魚金二十周年記念の大好評企画実施期間中で 日曜・月曜に限り 刺し盛りを1グループにつき1点 半額で提供してくれるとのこと。えええっ ということは … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
銀座 佐藤養助の二味せいろ@銀座 銀座でランチなのに なぜか稲庭うどんが食べたくなり 銀座佐藤養助へ。開店(11:30)前には もう行列ができているほど 人気のお店です。 もちろん 皆さまの狙いは 名物の稲庭干饂飩(いなにわほしうどん)。シンプルな 二味(ふたあじ)せいろ(1200円)を注文しました♪醤油つゆと胡麻味噌つゆの 2つの味が楽しめる … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月20日 続きを読むread more
中村屋旅館の週替わり定食@札幌 北海道庁庁舎の近くにある クラシカルな旅館中村屋。 こちらの喫茶風ラウンジではお得な週替わり定食(平日はコーヒー付き 700円)を 食べることができます。数量限定ながら3種類から選べ メニューは A ネギトロとろろ丼&ミニそばセット B 三色丼 C まかない生ちらし丼 特に C は幻の定食と言ってもいいほど数が少… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月17日 続きを読むread more
吉野家のベジ牛定食 久しぶりに行く 吉野家の郊外路面店。店内には カウンター席だけではなく テーブル席もたくさんあって ファミリー層を意識した造りになっています。 備え付けの(ファミレス風)メニュー表には 牛丼や豚丼、鰻重、カレー、定食など 思っていた以上のメニュー数… かなり迷ったあげく彩りがキレイな お野菜たっぷりの ベジ牛定食… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
串鳥で、鳥の釜めし 札幌市のあちこちで展開している串鳥は 安くて美味しいと評判のやきとり専門店。 鳥精肉(1本 140円)が大好きなので 時々行ってはいつも オーダーし過ぎ…ます。 それから もう一つの お気に入りはこちらの釜めし。今回は 鳥の釜めし(590円)をたのんでみました。 スタッフが 目の前にお釜をセットしてくれて… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
ありんこで、まく子の塩おにぎり 先週のこと、 映画「まく子」を観た帰り おにぎりのありんこで見つけた 作品とのコラボ商品。塩むすびを4つ握る父と 一緒に食べる主人公のシーンが 「とても印象的!」と思っていたら やはり 出ていましたか。この不思議な映画の 父と子の絆が描かれる大切な場面で登場します。 と、いうわけで 映画の余韻を引きずったまま … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月27日 続きを読むread more
江別蔦屋書店で、函太郎の海鮮むすび@江別市牧場町 江別蔦屋書店のフードコートにある Hakodate Omusubi 函太郎(かんたろう)はおむすびの専門店。 カウンター上の小さな券売機で お好みのメニューを買ってそのチケットをスタッフに渡し オーダーを通します。 後は呼び出しブザーをもらい 席で待つだけ。 さっそく 寿司屋の贅沢おむすび 函太郎海鮮むすび(4… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月11日 続きを読むread more
とり将の生ちらし定食@大通 大通り公園の北側(通り2本くらい上がった区画)の、 中通りに面して 入り口があるビルの地下1階… なかなか分かりずらい場所に とり将はあります。 昼は「こっそり営業している」といった雰囲気なので 目印にするのは 階段にできている行列。 ここに来ればお得な居酒屋ランチが食べられます。 壁に貼ってある多彩なメニューから… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月05日 続きを読むread more
悪魔のおにぎり 昨年10月の発売以来 ローソンの大ヒット商品となっている悪魔のおにぎり(110円)。 今年の1月中旬 さらに美味しくリニューアルされたと聞いたので 買ってみました。おおっ 「やみつき注意!!」から 「やみつきパワーアップ!!」へチェンジ。 さらに 「ごま油香る!!」との フレーズが追加されています。 足された食材… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月24日 続きを読むread more
ぬくもりの宿ふる川の、お夕食@定山渓温泉 お食事のよさで評判の 定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川へ。こちらの館内には ラウンジが数か所あって コーヒーやお茶などを自由に飲むことができます。 宿泊者なら誰でも利用することができるこのサービス。 とうぜん利用したので ドリンク過多の状態で夕食会場へ。 しかし 着くと同時に がぜん湧き上がる食欲… 先付:紫白菜と錦… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月18日 続きを読むread more