ラーメンとすき焼きの切手
アメリカ在住の方に
年賀状を出そうと郵便局の窓口へ。
52円葉書との差額分を払う気満々でいたら
「ラーメンとすき焼き、どちらがよいですか?」
と、局員さんに聞かれ、
「はっ??」
……。
切手の絵柄のことでした(笑)葉書は、
世界中どこへでも70円で出せるそう。
で、「差額である18円」の切手が2種類あって
どちらにするかを、聞いてくれていたのです。
日本食の代表として選ばれ
切手になっているラーメンとすき焼き。
さらに
枠外にプリントされたラーメン胡椒と生(?)玉子。
そのお茶目さに
なんだか、
ほのぼのいたしましたわ。
今年もそろそろ暮れようとしています。
ささっ
屠蘇散で、
お屠蘇の仕込みをしなくては!
来年も
どうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村
年賀状を出そうと郵便局の窓口へ。
52円葉書との差額分を払う気満々でいたら
「ラーメンとすき焼き、どちらがよいですか?」
と、局員さんに聞かれ、
「はっ??」
……。
切手の絵柄のことでした(笑)葉書は、
世界中どこへでも70円で出せるそう。
で、「差額である18円」の切手が2種類あって
どちらにするかを、聞いてくれていたのです。
日本食の代表として選ばれ
切手になっているラーメンとすき焼き。
さらに
枠外にプリントされたラーメン胡椒と生(?)玉子。
そのお茶目さに
なんだか、
ほのぼのいたしましたわ。
今年もそろそろ暮れようとしています。
ささっ
屠蘇散で、
お屠蘇の仕込みをしなくては!
来年も
どうぞよろしくお願いいたします


にほんブログ村
この記事へのコメント
今年も宜しくお願い致します。
とても可愛い切手ですね。初めて見ました。
集めたくなっちゃいそう・・
国内でも金額調整に貼りたくなってきます(^-^)
本年もよろしくお願いいたします。
ちなみに、もらった側の話によると、すき焼き派よりラーメン派の方が圧倒的に多いとのことでした(^^)/
そうそうこの切手、国内でも使えるそうですよ~